アンタレスS2017 予想
2017/04/15
投資競馬の長ちんです。
今週の皐月賞ですが、ツイッターでも呟いたとおり、有力馬が内に固まり、外は穴馬ばっかということで、いかにも荒れそうな印象ですね。
トラックバイアス次第では思わぬ馬券も獲れるかも…なんで、今週もしっかりとトラックバイアスを読んで馬券ゲットといきたいところです(^^♪
それではまず、土曜のアンタレスSの予想に入ります。
このレースは毎年のことですが、馬券ゲットには、「ある鍵」があります…。
アンタレスSは前が止まらない!
昨年のブログ開設当初にアスカノロマン複勝1点張りで、予想出してたと思いますが、(もう開設から1年か…早いw)
阪神1800ダートってのは、案外砂が軽くて、スピード勝負になりがちです。
スタミナの要素なんて不要です。馬力よりもスピードが重視されるレースですね。
・逃げ先行が止まらない。
・人気の差し馬が届かずにコケることも…
こんなとこです。
理想は4角先頭付近から、流れ込むようなレースですね。
直線に急坂のある阪神ダですが、そんな簡単に前は止まらない傾向にあります。
ん…待てよ…、今回人気馬が差しタイプだな…❤
展開予想とトラックバイアス
ハナを主張するのは、⑦モンドクラッセですかね。
その後ろに内①マイネルバイカ、外⑩モルトベーネ、⑬アスカノロマンが追っかける展開でしょう。
人気のグレンツェント、ミツバは好位の後ろにつける展開かと。
モンド岩田のつくる流れは恐らく平均ペースだとみています。
平均ペースでも、人気2頭は差しタイプなため、どうしてもマークは後方になり、先行勢に向く流れになりそうです。
内目に入って包まれる可能性あるミツバ。
初の58キロで、カンカン泣きの可能性あるグレンツェント。
基本的にそこまで荒れないレースではあるのですが、人気2頭がきたとしても、前が止まらず差し遅れる可能性は十分とみますし、人気2頭の単式2~3着付けの馬券が美味しそうな印象ですね。
トラックバイアスですが、先述のとおり、軽い阪神ダートでパサパサの良馬場見込みなので、コチラも逃げ先行が圧倒的有利ですね。
そんなとこで予想です(^^♪
競馬カレッジ勝ち組予想
◎⑦モンドクラッセ
◎⑩モルトベーネ
▲⑥グレンツェント
★③ミツバ
☆⑬アスカノロマン
◎1頭目はモンドクラッセです。
先述のとおり、今回は単騎逃げが見込めますし、元々鉄砲駆けする馬ですし、前走から2キロ減の56キロにも関わらず、前日9人気って美味しいでしょうw
外から被せられると良くない馬ですが、逃げる可能性のある馬は①マイネルくらいで、内でいなすことが可能ですし、スムーズに楽逃げできそう。
また4角で慌ただしくなると厳しいかも…と思いましたが、人気のグレンツェント、ミツバともに差し馬なため、先行勢は2頭を待ちながらの、溜めての仕掛けが予想されますね。
そうなると必然的に4角先頭馬は間違いなく有利な展開になるわけで。
これまで重賞になると少し足りない印象がありましたが、今回はここ目標できてますし、展開・馬場も向きそうで、買わない理由が見当たりません。
◎2頭目はモルトベーネ。
今回は本命2頭で攻めたいと思います。
というのも、理想はモンドクラッセの楽逃げなんですが、番手に控えるであろうモルトベーネが4角早めに仕掛けて抜け出しを図るなら、モンドクラッセは潰されて、この馬が残るでしょう。
少しだけ怖いのは、アスカノロマンの存在です。
最内にモンドクラッセ、その外2番手にモルトベーネ、さらにその外にアスカノロマンがいるわけで、アスカノロマンが外からプレッシャーをかけるようであれば内2頭は潰されるかも…と恐れてます。
ただアスカノロマンの調教を見た限り、以前の迫力がなくなってきた印象を受けてますので、終始外々を回されるのであれば、大丈夫かな…とも思いながら。
▲はグレンツェント。
言わずもがなダート戦で未だ3着を外していない馬で、ここも堅実に走ってくるでしょう。
巷では58キロがどうか、と言われてますが、恐らく大丈夫だろうと考えてます。
それより怖いのは前回騎乗した横山典がライバルのミツバに乗ることですよね。
ノリさんは前走の東海Sでグレンツェントの背中で脚を測ってますから、それに応じてミツバの作戦を練ってくると思いますね。
ただ地力はコチラのほうが上だと思いますけど。
★はミツバ。
コチラも人気ですが、前走グレンツェントに跨ったノリさんが鞍上ということで、その点は脅威ですね。
また昨秋のブラジルCでのまさかの逃げ、ペテルギウスSでは一転後方から、前走川崎記念では先行策と、まさにノリさんが意のままにミツバを操縦してるのも好感が持てます。
引退前のアンカツが言ってましたが、
「戦法?そんなの考えねーよ。馬に跨った感触で乗るだけ。戦前に何も考えねーから、このレース何mだっけ?と他の騎手に聞くこともよくある。」
これぞ天才肌ですね。(テキトーなのと天才なのは紙一重w)
今のノリさんもそんな面があるんじゃないかと思えますし、そのコンタクトがうまく取れる相棒がミツバだと思います。
☆はアスカノロマン。
なんかヤケに人気してますけど、昨年のような威圧感を馬体から感じなくなったんですよね~(;^ω^)
もしかして枯れたのかもしれませんし、あまり積極的に買いたくないですね。
ただダートは実力馬が息長く活躍するだけに、とりあえず印は回しておきます。
長ちん◎自信度 ★☆☆
今回◎は2頭ですので、★は一つですね。
万一最内のマイネルがアホみたいに主張してきた場合は…チ~ンとなりそうでw
推奨買い目
馬連◎◎=▲★(4点)
3複◎◎=▲=流し
とりあえず馬連4点に諭吉さんを1人ずつブッコんでみる予定です。
(正直なところ、2週間で100万超えてるから、4万が紙切れのように感じてしまう今日この頃…)
3人は確実に昇天しますが、上手くハマれば1人だけ友人をたくさん連れて帰ってきてくれるかもw
今週は日曜の皐月賞で勝負したいと思ってますので、アンタレスSはこのへんで(^^;
それより…皐月賞、マジで難しくなってしまいました…。
ツイッターで呟いてたように、
調教も一通りチェックしましたが、最高の枠に入ったファンディーナちゃん…
コイツの坂路追いが、かなり良く見えちゃいまして…
素直にファンディーナから入りたいと思える枠、デキ、ですが…
やっぱり牡馬クラシックで牝馬買いたくね~んだよな…(-_-)
展望時点で本命候補だったレイデオロは、やっぱり仕上りに不満が残る追い切りで…
金曜時点でブレブレの皐月賞ですが、明日なんとか結論を導き、ガッツリ儲けたいと思います!!
それでは皆さん、グッドラック( `ー´)ノ