エリザベス女王杯2018 展望
今回はエリザベス女王杯2018の有力馬の見解を中心とした記事です。
投資競馬の長ちんです。
いや~先週のJBCクラシックは結局なんだかんだでガチガチに泣きました。
結局まともに買えるレースは、JBCクラシックとレディスくらいかと思ってましたが、
なかなかJBCクラシックは
自信があったんですよ!!
勝ち組メンバーの方にはお知らせしましたが、
『ルメ様が突かれて、前が止まるだろう』
そして、社台Fの勝負レースでもあり、
大将格の◎オメガパフュームからちょい太目の勝負を仕掛けさせて頂きましたが…
レース始まってすぐ嫌な予感…w
『ルメ様が逃げると、誰も競らない事件』
おい…
何やってんだ日本人騎手…
誰かルメを叩きに行かんかい…
こんなタルいレースやってるから外人にボコボコ勝たれてんだよ!!
前に目標がいるんだから、イチかバチか玉砕覚悟で攻める姿勢はないんかい( 一一)
ハナから着狙いなのか知りませんが、日本人騎手の度胸の無さに唖然としてしまいました…
あんなスイスイ行かせたら止まるもんも止まらんわ。
おかげでガミってしまいました…w
あれだけ競るだろうと思われるレースで、スンナリ単騎逃げ打てるところも、
『神ってる』
ってことなんですかね~。
冒頭から愚痴になっちゃいましたm(__)m
かなり自信があっただけに…
狙った差し馬はあの流れでも4・5着に来てますし…
流れてたら絶対印通りド本線で当たってたと思うんですが…。
気を取り直して、エリ女の展望に入りマース。。
エリ女の傾向
・府中牝馬S組が優位
・2200以上の距離実績が必要
・短期免許の外人より馬を見ろ
・小柄な牝馬でも騙しがきく
先週は過去傾向が使えなかったので、今週はゴリゴリ使いますw
まずは府中牝馬S組の好走率の高さ。
やはり京都2200という非根幹距離でもあり、同じく東京の非根幹距離1800で行われる府中牝馬S組の激走が目立ちます。
1600や2000に少しピントが合ってない馬が、2200になるとドンピシャにハマるのでしょう。
また基本は牝馬G1の中でも、タフなイメージで入るべきレース。
2000までしか実績のない馬が、人気背負ってるようなら、少し疑うべき。
同様に、この時期は短期免許の外人がテン乗りで、
人気を背負う例が散見されますが、
エリ女に関しては、あまり良くありません。
少し特殊な距離ですし、2000までしか走れないタイプの馬って案外多いので、
騎手云々よりも、その馬が2200をキチンと走れるのか?という視点を持つべき。
(ちなみに昨年のムーアは、来日初週で全くピントが合ってませんでしたよw)
このレースも、ここのところ、全体的な距離不安からか菊花賞のようにスローが目立ちます。
昔は、脚長の馬格ある馬が優位でしたが、近年はマリアライトやクロコスミアのように小柄な牝馬でも対応できてますね。
そのあたりも頭に入れておくべきでしょう。
それでは、いつもの如く有力各馬の短評をどうぞ(^^♪
有力各馬の短評
モズカッチャン(2.6)
【Mデムーロ】
この馬強いかね?
長ちんは純粋にそう疑問に思います。
昨年のエリ女は、内枠インベタ、スローの先行策が完璧にハマったレースだったし、
秋華賞3着も内枠を利しただけ。
まぁ非根幹距離はリピーターが生まれやすいレースではあるが…
いっそのこと、外枠引いて…飛べ❤w
ノームコア(3.7)
【ルメール】
前走は賞金が欲しかったレースでしたからね。
しっかり仕上げてましたね。
その反動もあってか、秋華賞には出走できず、エリ女ぶっつけとなるが、ローテ的にはこれが正解。
色々言わないで良いでしょう。
だって『鞍上は神ってるルメール』ですから…w
リスグラシュー(4.3)
【モレイラ】
前走の府中牝馬Sは、仕上り早のこの馬から買わせて頂きました。
結果ディアドラに差し切られましたが、非根幹距離で走った事実はある。
ただ、基本的に2200は長いと思います。
ついでに、エリ女はモズカッチャンで決まっていたデムーロが前走乗ってますね。
前哨戦で搾り切られたココは嫌な予感もw
上積みはどうでしょうかね。
カンタービレ(7.0)
【Cデムーロ】
秋華賞で武豊が新しい脚質を引き出して好走したにも関わらず、Cデムーロへ乗り替わり。
こういうのが一番嫌いですw
武豊を乗せてくるなら印回す予定でしたが、テン乗りの外人は嫌ですね。
この馬も純粋に距離が長い気がしますが…
レッドジェノヴァ(7.2)
【池添】
前走は京都2400でシュヴァルグランやアルバートといった骨っぽい所に先着してますからね。
なかなか根性ある良い馬だと思いますよ。
レベル的には今回より前走のほうが明らかに上ですし、
その相手にやれた実績は光ります。
牝馬は一度充実期に入ると調子が続きますからね~。
素直に買いでしょう。
それじゃ展望をまとめます。
展望まとめ
一通り展望してきましたが、今年のエリ女も…
たぶん荒れるぞ❤
上位人気で信頼できるのは、ノームコアくらいではないでしょうか。
テン乗り外人は、嫌いたい所ですね~(^^♪
これは面白いレースになってきました!
先週のJBCクラシックに続いて、今週もそれなりに自信のあるレースになってきそうです。
(またガチガチとかヤメてな…w)
それでは注目の穴馬を1頭ご紹介しておきましょう。
↑ブログランキングにて馬名を発表してます。
絶対に最終予想で印を回します!
背景も地味なので、あまり人気しないと思いますしね(^^♪
内枠を引けるようなら、太目に逝っても良さそうですね。
あとは距離適性だけかな。
追切と馬体見て、しっかり判断したいと思います。
それじゃ今週も投資競馬の長ちんにご期待あれ!
ばいちゃ(#^^#)