フェブラリーS2018 展望
今回はフェブラリーS2018の有力馬の見解を中心とした記事です。
投資競馬の長ちんです。
先週は土日月の変則開催となりましたが、結局小倉は雪で延期され、火曜まで開催が伸びちゃいましたね(;^ω^)
冬季で雪との闘いの時期に、3日間開催にする意味あんのかな…
と個人的には思いますけど、皆さんどうでしょう。
肝心の週末重賞でしたが、1/3的中(クイーンC◎テトラ的中)のちょい負けという個人的に微妙なライン。
まさか3重賞ともに1人気が飛ぶとは…
レイデオロは人災でしたが、思いもよらない結果になりました(;^ω^)
ただ悪い話ばかりでなく…
昨日Amazonミュージックを物色していたら、
モンゴル800のベストを発見!(^^)!
長ちんはゴリゴリのモンパチ世代なので、十数年ぶりに色々聞いて…
青春時代のことを思い出してましたw
(曲ごとに思い出す彼女が違うという…爆)
長ちんと同世代の方は、久々にモンパチ懐かしくて良いですよ~(^^;
それでは今年1発目のG1予想に入りましょう。
予想オッズは2強の様相ですが、長ちん的にはそうでもなく…
早速フェブラリーSの展望をどうぞ~(^^♪
過去の傾向【参考】
まずは過去の傾向から。
・1分35秒台前半の時計が求められる
・前走1着馬◎
・4~5歳馬◎
・チャンピオンズC凡走で今回過剰人気は走る
・前走大敗の高齢馬×
基本的に東京ダ1400と同様に末脚優先の予想が吉となるレースです。
芝スタートG1ということもあり、前傾ラップになることが多く、前掛かりの馬は全滅になりがち。
直近3年も前半3Fが34.0/34.1/34.3とダートにしてはかなり早いですね。
そのため、全体時計も昨年良馬場で1.35.前半出てるよう、持ち時計の無い馬が超えるハードルは厳しいものがあります。
今回のメンバーで1.35.前半までの
持ち時計の無い有力馬は…
ケイティブレイブ 1.35.6
サウンドトゥルー 1.35.7
サンライズノヴァ 1.35.9
レッツゴードンキ 1.41.5
レッツゴードンキこそ地方ダートの持ち時計で、芝スプリントG1で結果を残すような馬ですので、度外視できると思いますが、
残りの3頭はそれなりに有力馬ですが、早い時計の決着にはイチモツの不安を残すと思います。
あっ「一抹」の不安でしたw
軸は当然それ以外の馬から入るべきでしょう。
またフェブラリーS特有の傾向なんですが、
前年のチャンピオンズCを凡走していて、なぜかフェブラリーSで過剰人気する馬ってのは案外普通に馬券になります。
2017 ゴールドドリーム(1着)
2015 コパノリッキー(1着)
2015 インカンテーション(2着)
挙げればキリがないのですが、前年チャンピオンズCを2桁凡走しているにも関わらず、
フェブラリーSで5人気以内くらいに入ってる馬には特注です。
事情通の大人買いがあるのかもですね。
それじゃ有力各馬の短評をどうぞ(^^♪
有力各馬の短評
テイエムジンソク(2.4)
チャンピオンズCはこの馬に向かないと思ってたんですが、そんな予想とは裏腹にアッサリ対応してきましたね。
前走は確実にG1を見据えた仕上げでしたが、圧勝。
1週前追いもメイチ感満載の内容で、仕上げに抜かりなしですね。
ただ大きな不安が1つ!
なんと1600戦は今回が初なんです。
これまで1700~1800を中心に使ってきた馬で、近2走のテンのラップは…
東海S 前半36.7
チャンピオンズC 前半36.2
楽に先行してるようで、実はそもそものラップが遅いんですよ。
今回マイル戦の34秒台前半のテンの入りで無理する恐れが…
規格外の馬でアッサリ対応するのか、ラップに苦しむのか…
この判断が明暗を分けるレースになるでしょう。
ゴールドドリーム(2.9)
昨年はぶっつけローテがどうかと思いましたが、アッサリ対応してきましたね。
東京マイルがとにかく合う馬で、(3.1.0.0)のパーフェクト。
仕上げそのものは、ドバイを見据えた内容で、テイエムジンソクのようにメイチ感があるわけではないですね。
概ね9割仕上げってとこでしょう。
ドバイもムーアの予定みたいですし。
精神的に不安のある馬なので、東京マイルの静かなゲートは勿論プラス。
まぁ鞍上にムーアを迎え、最終追いさえ問題なければ普通に好走すると思います。
サンライズノヴァ(6.5)
先述のとおり、持ち時計がない。
これは引っかかりますね。
また前走根岸Sは賞金面の課題もあってメイチ濃厚でした。
そこからの上がり目は疑問ですし、わざわざ人気で買う実力も伴ってないとみますが…
ノンコノユメ(6.9)
先述したチャンピオンズC凡走からの過剰人気?に該当しそうですね。
正直長ちんの中では、ノンケになって終わったと思ってたのですが、巻き返してきましたね。
前も流れそうですし、展開的には向きそう。
少なくともサンライズノヴァよりは上位評価が妥当でしょう。
ケイティブレイブ(17.3)
コチラは持ち時計がないですね。
昨年のフェブラリーSでは、1.35.6で⑥着でしたが、そこからどれだけ能力を上げているか。
ただ調教師の目野先生はもうすぐ定年退職です。
当然ここメイチは濃厚ですね。
後の転厩先の配慮より、自身の花道を優先されるでしょう。
そういう意味では軽視禁物。
アウォーディー(22.4)
今年で8歳となる高齢馬ですが、意外や意外、フェブラリーSは初出走ですね。
元々芝で走ってたくらいの馬ですし、芝スタートの東京1600は歓迎のクチ。
ただ、往年の勢いはないと思います。
3着争いなら。
それじゃ展望をまとめます。
展望まとめ
今週は…それなりに自信がありますw
恐らく太目の勝負を仕掛けることになるのではないでしょうか(^^♪
というのも、人気ドコに時計勝負に不安のある馬や、前走メイチでのデキ落ちの不安まで。
1週前追いは既に確認したのですが、本命候補はしっかり仕上がってます(^^♪
あとは相手探しのレース。
となれば…それなりの精度で狙っていけますよね(^^♪
それでは今週ゴリゴリに狙いたい穴馬を1頭ご紹介しておきましょう。
例のごとくランキングに挙げておきます。
穴馬でコイツ↓特注!
投資競馬ランキング
↑前走大敗でメチャクチャ人気落ちするでしょうけど、絶対に買い!
前走はフェブラリーSと求められる適性が全く異なり、度外視OK。
また1400までの馬のように思われてますが、
昨年のフェブラリーSを見て下さい。
あのハイラップで積極策とって、先行馬総崩れの中、唯一残ってますからね。
恐らくスプリントで鍛えた基礎スピードが、ちょうどこのレースラップと合致するのでしょう。
テイエムジンソクの後ろから…
コイツかなり面白い存在です!絶対に買い!!
今からニヤケが止まらないぜ~(#^.^#)
それじゃ今週も投資競馬の長ちんにご期待あれ!
ばいちゃ(#^^#)
PS:明日はバレンタインデーですね。
長ちんは、義理チョコのお返しが面倒なので、あえて朝から人間ドックを予約してますw
病院でバリウムという名のホワイトチョコを飲んできますw
※最終予想についてはメルマガ会員限定とさせて頂いております。
詳細は ⇒コチラ をcheck!
※PR※
長ちんの予想じゃなくて、無料で簡単にプロの予想を見たいって…?w
そんな欲張りなアナタにはコチラ↓
※メールアドレス(フリメ可)だけで登録可能です。