JC2017 展望
投資競馬の長ちんです。
先週も再びMデムーロでしたね(;^ω^)
好調騎手を買うべき、と分かってはいるものの、買った途端に飛びそうでなんか抵抗があるのも事実(-"-)
まぁ今週は素直に買うと思いますけど。
さてさて、今週はキタサンブラックの秋2戦目、ジャパンカップです(^^)
前走嫌ったキタサンブラックですが、明らかな叩き台であの勝ち方ですよ…
あれを見せられた後のレースなので、各陣営がキタサンブラックをどう捉えるかが一番重要。
ガチンコで勝ちにいくのか、2~3着狙いに徹するか。
ホントは出張ついでに現地観戦する予定だったのになぁ…(-"-)
それじゃ早速、過去傾向から探っていきましょう。
過去の傾向【参考】
まずは過去の傾向から。
・奇数番は若干割引き
・社台系生産馬+外人は買い
・距離に余裕のある馬
・3歳、牝馬は底力の面で?
昨年はキタサンブラックが圧勝したレースでしたね。
今年も同様にキタサンが出るので、特筆すべき点をお伝えしておきますが、
・先行馬はキタサンの4Fラップで早めに突き放されてダメ
・キタサンのロングスパートで後半はかなり底力が要求される
・ゴールドAがガチンコで勝ちにいったが馬券に絡めず
要はキタサンに勝ちに行く馬でなく、素直に2~3着を狙いに行く馬を狙ったほうが良いでしょう。
また外国馬の参戦による影響で、ゲート入りに時間がかかる傾向があります。
純粋に先入れで長く待たされるリスクのある奇数番は割引です。
(昨年1枠①のキタサンは武豊のファインプレー?で遅めに入れてますw)
それじゃ有力各馬の短評をどうぞ(^^♪
有力各馬の短評
キタサンブラック(2.2)
いや~ホント前走は見事の一言。
逃げて良し、番手良し、出遅れても良し…
こうなると敵いませせん。
明らかに前走は叩きでしたから、状態も上げてくるでしょう。
ここは素直に軸。
レイデオロ(3.0)
今年のダービー馬が2人気ですか。
確かに前走は完勝でしたが、あくまで3歳同士の話ですからね。
初古馬戦の相手がキタサンやサトノクラウンとなると、まだまだ地力で劣る気もするんですが…
勝負付けの済んでない馬だけに過剰人気気味かな。
サトノクラウン(6.2)
前走は馬場もあって本命にしましたが、あの馬場でもキタサンに勝てないとなると…
総合力が非常に高い馬でキタサンの作るラップは他馬が苦にする分、コチラに分がありますね。
ただ良馬場でこの人気ならあまり積極的に買いたくはないかな。
あっMデムーロだったw
今週は素直に買いますw
ソウルスターリング(10.8)
オークスを制した舞台ってことで、この人気かな?
前走の天皇賞秋は意外に健闘してましたが、正直もっと買いたい馬はいるかな。
軽視予定です。
シュヴァルグラン(11.4)
これは間違いなく買いでしょう。
鞍上が着狙いの天才こと福永ならキタサンとのワイド1点勝負!と言いたかったところですが、ボウマンか…。
まぁ乗り難しいタイプでもなさそうですし、鞍上が勝ちにこだわらなければ問題なさそうですね。
恐らく上位の印を回すことになるでしょう。
それじゃ展望をまとめます。
展望まとめ
だいたい頭の中では最終予想まで固まりつつあります。
チャンピオンのキタサンブラックには逆らえないかな。
相手探しの一戦となりそう。
ただキタサンを覗いては横一線のメンバーのようにも見えますので、十分穴馬の台頭はあるかと。
穴馬では↓に特注でしょう!
投資競馬ランキング
昨年は明らかに脚を余してますからね。
引き続き警戒すべき穴馬ですよ。
ちなみに今週は金土で上京するのですが、
土曜は夜の便で福岡に帰るため、ちょっとドタバタしそうで、最終予想は少しボリュームダウンするかもです。
それじゃ今週も投資競馬の長ちんにご期待あれ!
ばいちゃ(#^^#)
※最終予想についてはメルマガ会員限定とさせて頂いております。
詳細は ⇒コチラ をcheck!
※PR※
長ちんの予想じゃなくて、無料で簡単にプロの予想を見たいって…?w
そんな欲張りなアナタにはコチラ↓
※メールアドレス(フリメ可)だけで登録可能です。