キーンランドC2016 展望
投資競馬の長ちんです。
さて今週も日曜に2重賞。
新潟2歳Sと札幌の短距離戦キーンランドCですね。
2歳戦ってのは、正直パドックで馬体見ないとなんとも…な部分もあるので、
スプリンターズSの前哨戦でもあるキーンランドCの展望をやっときます。
先週の2重賞と違って、グリグリに被ってくる抜けた馬もいない印象だし、
混戦模様でそれなりに妙味がありそうですね(^^♪
ってことで、早速展望に入りま~す。
函館SS経由の人気馬には逆らうな!
このレースが行われる札幌1200ってのは、函館1200がリンクコースなんだけど、
そのせいか、函館SSで好走して、キーンランドCで上位人気に評価される馬はとにかく成績が良い。
函館SS経由組
【3.2.5.21】複勝率32.3%
函館SS経由で3人気以内
【3.2.5.8】複勝率55.6%
ってか、函館SS経由で好走した馬は全部3人気以内なんよね。
逆に函館SS経由で3人気以内じゃなかったら、いらねーなって感じでもあるね(^^♪
軸は函館SS経由の人気馬から入るといいと思うよ~(#^^#)
それじゃ、各馬の短評をどうぞ~(^^♪
(今回からnetkeibaさんの予想オッズを付けときます。)
有力馬の短評
シュウジ(2.9倍)
前走函館SSはソルヴェイグとの壮絶な叩き合いの末、ハナ差2着の当馬。
ただ斤量差を考えると、
前走)シュウジ52キロ ソルヴェイグ50キロ 2キロ差
今走)シュウジ53キロ、ソルヴェイグ52キロ 1キロ差
ってことで、前走の着差考えると、この馬が逆転可能なのは明白。
ただ前走は、イン有利の馬場のインでジッと我慢して、直線抜け出すってお手本みたいなレースだったから、正直強いレースしたのはソルヴェイグだった印象もあるしね…
鞍上は当然魅力なんだけどね( ..)
枠順見てもう少し悩みたいね。
ソルヴェイグ(4.7倍)
前述のとおり、前走は強い競馬だったね。
正直、シュウジよりこの馬を優先したい印象もあるけど、斤量差が今回は1キロ。
でも牝馬ってのは、一度調子上げると続くから逆らい辛い印象もあるね( ..)
このレースは、前付けた馬が明らかに有利なレースだし、枠順次第の部分はあるけど、今んとこ本命候補かな。
ここを再度激走するようだと、スプリンターズSも見えてくるね(^^♪
レッツゴードンキ(5.7倍)
前述2頭と比較すると、少し安定感は落ちる印象だね。
それで人気するんだから、当然逆らいたいねw
正直前走も長ちんの中では穴馬的位置づけだったし、以前に比べて出足がついてない点がどうか。
ここは凡走してもらって、また人気落ちたG1あたりで激走してくれると助かるんだがw
オメガヴェンデッタ(8.6倍)
いやいや人気かぶりすぎっしょw
前走UHB賞なんてのは、これまで、キーンランドCで人気背負って凡走するパターンが多かったし、このオッズは期待値低すぎだろw
まー押さえまでって印象だね。
アクティブミノル(10.1)
前走長ちんが本命に推した当馬。
しまいは確実に伸びてくるんだけど、このレースはとにかく先行有利だからね。
ホントにあとワンパンチ足りない馬w
このクラスでは頭打ち感出てきたし、今回は押さえまでって印象だね。
さて上位人気予想される5頭を見てきましたが、まー今回のポイントは、
シュウジ or ソルヴェイグ
のどっちを軸にするかってレースになると思う。
まー当然両方好走する可能性もあるけどねw
あと今回はさほど荒れないかなって印象もあるから、ある程度点数を絞っていきたいレースだね(^^♪
ってことで、とりあえず上記5頭以外に現時点でコイツは絶対美味しいだろって馬を、
例のごとくブログランキングで紹介しておきます。
↓注目穴馬はこの馬だ↓
↑リンクコースをドンピシャ激走!
正直、今回本命打ってもいいかなって印象まであるから、必ず押さえといて下さい!
ってか先週のことがあるから、長ちんはこの馬の単勝も買っておきますわ(^^♪
力関係を比較すると、シュウジ、ソルヴェイグより上の可能性もある人気の盲点だから、ここは一発狙っていいかも。
※ちなみにランキングの更新は少し遅れるみたいだから、スンマソン(^^;
それじゃ週末の予想をお楽しみに~(^^♪
まだフォローしてない人は、是非フォローしてね。
↑いつの間にかフォロワー700人超え♪
【PR】
※競馬予想界の伝説が暴いた情報サイトの裏側です。
プロの予想に興味がある人は、お勧め!
無料情報もあるよ~。