お金との正しい付き合い方
マルチ投資家長ちんです。
せっかく夏休みで自分の時間作って、釣り三昧やりたい放題やらせて頂きましたので(現在進行形ですがw)
少しくらい皆さんのためになる記事を復帰記念に…というわけで!!
今回は競馬と少し離れた話題について、ご紹介させて頂きます。
テーマは「お金との正しい付き合い方」です!
まずは大事な質問から
まず少しだけ質問させて下さい。
『あなたはお金が好きですか?』
まぁ競馬ブログをご覧頂いてる時点で…
恐らく皆さん金儲けに興味アリアリですわな…ww
「お金が大好きです!」というアナタへ…
『じゃあアナタの手元にはたくさんお金がありますか??』
ここで詰まった方は…
ホントはお金が好きなのではなく、お金で交換できるモノや利益が好きなだけじゃないでしょうか。
ホントにお金そのものに興味ありますか?
そんな矛盾について少し触りたいと思います。
3つのベクトルの一致が重要
そんな矛盾の話ですが、日本ってのは昔っからヘンな教育を子供達に行う国でしてw
「金儲け≒悪」
こんな価値観を幼い頃から我々は刷り込まれがちです。
ホント未だに謎ですがw(現在進行形でやってる親も多いはず…)
金融リテラシーの低い民度…ホント外人さんから笑われてます(^^;
実はこれが根幹になるのですが、長ちんが考えるに、
目標を達成するためには、3つのベクトルが同じ方向に向いてないとダメ!
自分の人生観の中で、そう思ってます。
その3つの人生観とは、
【①言動 ②行動 ③思考】
ですね。
ようは、
「言ってること、やってること、考えてること」
この3つが同じ方向に向いてこそ、物事はうまくいくものです。
それでは、「お金が欲しい、お金が好きだ」
そう思ってる方で、手元にたくさんお金が無い方に問います。
①言動
お金持ちの方や、周りで成功している実業家に対し、
「アイツは金儲けのことばかりだ。悪い奴だ。」
そんなことを言ったりしてませんか?
胸に手を当ててみて下さい。
長ちんの会社にもそういう人は多くいます。
(当然そんな人は金持ちではありませんw)
②行動
お金が欲しい、と言いながらお金が増えるような使い方してますか?
世の中、お金の使い方には、「投資、消費、浪費」の3つがあります。
当然、お金は「投資」以外で増やすことはできません。
これまで勝ち組メンバーの方々にお伝えしてきたように、お金は積極的に投資に回しましょう。
いつも「金がない」と言ってる人の多くは、浪費癖を併せ持っていますw
③思考
これは皆さん、大丈夫でしょうw
ってことは、もうお分かりですね。
「言動と行動」を「思考」と同じベクトルに変えていけば良いだけです(^^♪
GET MONEY と MAKE MONEY
上記の話で、概ね長ちんが皆さんにお伝えしたいことは伝わったと思います。
せっかくなので、また少し違った視点を最後に紹介しておきましょう。
さぁ英語の勉強ですw
外人さんが働いたりして「お金を得る」ことを英語で何というでしょう。
答えは「MAKE MONEY」です。
GET MONEYではありません。
そうなんです。
「GET」ではないんです。
「MAKE」なんですよ。
ここにも日本人が勘違いしがちなヒントが隠されてましたね。
お金は「得る」のではなく、「作る」のだと。
これについても、深い話があるのですが、長文になってますので、今回はこのへんで(^^♪
今日の長ちんの記事を見て、
皆さんの中の「お金」を「手に入れること」への概念が少し変わって、
誤ったベクトルの方向だった方は軌道修正して頂けたら幸いです。
「目標達成の3つのベクトル」は、色んなジャンルで使えますよ。
仕事でもプライベートでも、何にでも当てはまりますから(^^♪
なんかうまくいかないな~、なんて時は振り返って頂けると良い方向に進むと思います。
以上、復帰記念の記事でした(^^;
それでは…次回は週末重賞関連の記事ということでw
記事が参考になったと思う方は応援クリックお願いしますね^^
↓記事更新のモチベーションに繋がります↓投資競馬ランキング
ではでは~