ニュージーランドT2020 勝ち組予想
競馬カレッジ長ちんです。
世の中は相変わらずコロナ一色ですねー。
緊急事態宣言がでて、最初の土日を迎えます。
コチラ博多も緊急事態宣言後は
街から人の数が減ったように思います。
皆さんのマチはどうですか?
我々もなんだか、無観客の競馬に慣れつつある…
そんな今日この頃。
「競馬が当たり前に開催される週末」
これも時間の問題かもしれません。
今のうち楽しんどきましょ^^
明日もみんなで
家KEIBA
で、なるべく外出は控えて下さいね^^
なお、引き続き
ブログで公開してない役立つ情報や、
「鬼のリンクコース」
をもとにした軸馬・穴馬の推奨は
無料メルマガにてやってますので、
どうぞお気軽にご利用いただけたら^^
※はじめてブログを覗いた方はコチラも。
それでは、お待ちかね、
予想に入ります。
レースの見解
最初に言っておきます。
このレースは超難解です…。
まずはトラックバイアスから。
先週Bコース替りで、今週はBコース2週目。
正直、内の荒れをカバーできてないけど、
先行馬は直線で外に張り出せばなんとかなる、
そんな馬場で明確な
トラックバイアスは出てなかった印象です。
ただ、基本的にこのレースは、
内目の先行タイプの押切が目立つレースで、
軸は先行勢から選んでおきたいところ。
あとは馬格ですね。
460キロくらいを境に、一気に好走率が変わります。
小型の馬はやはり
この条件は合わない印象。
というわけで、今回はコチラから。
かなり悩みました。
正直、普段の本命馬と比べると自信がない…
のが本音ですが、
好走歴がすべてリンクコースなんです。
なので、コース適性は文句なし。
あとはチカラが足りるか、それだけ。
控えても競馬できる馬なんで、
道中2番手あたりでうまく折り合ってくれたらと。
本音をいえばあんまり
関東馬から買いたくないんですけどね…w
NZT 勝ち組予想
↑クリックして、
説明欄の馬名をチェックしてくださいね^^
今回、荒れるような気がします。
内枠総流しくらいのイメージでいいと思いますよ。
たぶん差しが決まるよりは、
先行流れこみで穴馬が残って波乱でしょうね。
最終予想の印と買い目は…
にて後ほど発表します。
お楽しみに^^
とりあえず、
明日時間がとれれば
Twitterにて最終見解をお伝えします。
競馬カレッジTwitterはコチラ
↑フォロー後、通知オンにしといて下さい。
さぁ今週も
連続的中
といきましょう!!
それじゃ皆さんグッドラック!