大阪杯2020 攻略データ
競馬カレッジ長ちんです。
続いてG1大阪杯のデータをまとめていきます^^
最終予想印は無料メルマガのみ
公開しますので、今のうちに登録しといてください。
※無料メルマガについて詳しくは↓↓
※はじめてブログを覗いた方はコチラも。
レースの傾向
〇前走がG1・G2の4~6歳馬
→前走が1着か0.5秒以内の敗戦なら
[8・6・5・27]。6歳以上は[1・3・5・58]。
軸はは若い馬から!
◎1番人気
→[4・3・2・2]
別定G2時代からほぼ堅い傾向。
2番人気[2・2・1・5]で絞って当てるレース。
△前走が金鯱賞
→旧・中日新聞杯は
G2大阪杯と相性悪かったが一変。
17年は2着&3着、18年は1着
19年は3着馬を輩出しています。
?1~2枠
→1番人気1頭&2~4番人気が計7頭で
[0・1・2・21]で不振傾向にあります。
外枠有利傾向の一方、内枠で揉まれるのは×。
?母の父がサンデーサイレンス
→[0・2・1・22]
父サンデー系優勢。
母父だと来ても2~3着まで。
父キングカメハメハも
[0・0・1・14]と不調の色濃く。
?前走が逃げ(最初のコーナーで1番手)
→[0・2・0・10]
4歳時のキタサンブラックですら2着に敗戦。
内回りながら差し有利の
展開になりやすく逃げは不利。
大阪杯の特注馬
【大阪杯の特注馬】
⇒ブログランキングで公表中
↑今のところの軸馬候補ですね。
3歳時は馬体がなかなか成長せずに
モヤモヤしたレースが続きましたが、
馬体増やした前走一変しましたねー!!
牝馬は基本的に一度波にのると
長く続くので、
ここは本命まで視野に入れてます!
追切も絶好でした。
持ったままラスト11秒台、
仕掛ければいつでも弾ける感じでしたからね。
かなり具合も良さそうで、楽しみです^^
※無料メルマガ始めました!
秘伝のリンクコースを週末に出してます。
詳しくは↓↓