スプリンターズS2020展望 三つ巴の一戦で狙うべきは!?
競馬カレッジ長ちんです。
いよいよ秋G1が始まるということで、
今週からボチボチブログの方も再稼働していきます😊
まずは、秋G1のしょっぱな
スプリンターズS
ですね😊
ここは気持ちよくスタートダッシュ
を決めていきましょう❗️
あっそうそう、競馬カレッジも
いよいよLINEの専用アカウントを
開設することにしました😊
LINEでは、激走注意の穴馬の紹介を
メインにご案内したいと思ってます。
ぜひ友達登録をお願いしますね😊
LINE友だち追加はコチラ↓
↑クリックしてぜひ友達追加してくださいねー😊
※はじめてブログを覗いた方はコチラも。
レースの傾向
〇1番人気の関西馬
→[3・1・1・1]、着外は直線で不利大の16年ビッグアーサー。
関東馬は[1・0・0・1]、外国馬が[0・0・0・2]。
▲前走より斤量減
→[3・2・1・6]、ステップ戦から巻き返す王道パターン。
GⅠ連対実績のある日本馬なら[3・2・0・1]。
▲1年以内に芝1200mを先行して勝利
→4角5番手以内が対象。
複穴は活力ある内枠先行馬。
一昨年はラインスピリットが13番人気3着。
?乗り替わり
→[0・1・5・46]、単オッズ20倍未満が全て着外。
外国馬も乗り替わりは×。初騎乗は特に厳しい。
×前走が4角10番手以下で1~5着
→1着は17年Rファルクスのみ。追込み好走は繋がりにくい。
6着以下は[0・1・0・22]。先行好走を評価すべき。
2020の長ちん的見解
今年は春のマイル王、
グランアレグリア、
春のスプリント王、
モズスーパーフレア
前哨戦番長、
ダノンスマッシュ
この3頭の三つ巴でしょうね。
先週までの馬場傾向を見ても、
やはり内先行有利が顕著。
とにかく前目に付けないと・・
後方待機はなかなか厳しいレースになりそう😅
今週も引き続き先行馬に注意が必要でしょう。
となると・・
昨年と同じローテでのぞむこの馬は、
軽視できない存在になるでしょうね。
中間も坂路で絶好の動きを見せていますので、
秋の最大目標はここで、
仕上がりに抜かりなし、とみます。
スプリンターズSの★特注馬
【スプリンターズSの特注馬】
⇒ブログランキングで公表中
坂コースも得意な馬なので、
今年も、そう簡単には止まらないと思いますよ。
あとは枠順。
とにかく真ん中から内ですね。
クサイ穴馬も1頭マークしてるので、
そいつもセットで内枠に入ってくれるといいんですが・・
LINE公式アカウントを開設しました!
LINE友だち追加はコチラ↓
↑ナイスな情報流すので、クリックしてぜひ友達追加してくださいねー😊