東京新聞杯2017 予想
2017/02/07
投資競馬の長ちんです。
こちらは展望時点とあまり各馬の評価は変わらず…という結果となりました。
気になる雨も、直前?にパラパラするくらいの予報なので、なんとか良馬場で迎えられるのではないでしょうか。
ただね…枠順決まって、少し思ったことがあります…。
少頭数の東京1600って…昨秋の…
いや~こちらも少頭数になりましたね(-_-)
安田記念と同コース重賞が、まさかの10頭立て。
そういえば、昨秋の富士Sも少なかったような…
あっ富士Sが11頭立てでほぼ一緒や(^^;
しかもハナ切りそうな馬はマイネルアウラートくらいで、コイツのラップ遅いしな…(前半35.0-36.0くらいかな?)
ほなまた前残りか!!
とも考えましたが、当時は、ロードクエストが1人気でみんなが追い込みを意識してる展開。
ヤングマンパワーもそこまで能力を認められてはおらず、前前が全くのノーマーク。
今回は、マイネルアウラートにしろ、ヤングマンパワーにしろ、それなりに各騎手が「楽させるとアカン」と意識して乗るでしょうし、直線までアホみたいにスローってことはないかなーと思ってます。
ってことで、そのへんも含めて予想していきましょう。
競馬カレッジ勝ち組予想♪
◎⑦エアスピネル
○⑤プロディガルサン
▲⑥ブラックムーン
★⑩ヤングマンパワー
☆⑧タガノブルグ
◎は不安を残しながらもエアスピネル。
スローが見込める今回、課題は折り合い面だけ。
抜け出すと気を抜く癖も前走で露呈されて、武も考えながら追い出していくでしょう。
とにかく掛かりさえしなければ。
○はプロディガルサン。
展望でもお伝えしたとおり、馬体からは恐らく1600-1800あたりがベストの条件。
案外下位人気の模様で、オッズ的にも美味しく、将来のマイラーを頂きましょう!
絶好調のリーディング田辺先生がやってくれることでしょう。
▲はブラックムーン。
前走は内先行有利の特殊な京都だったもので、鞍上が出していったら掛かってゲームオーバー。
今回はしっかり溜めていくと思うし、溜めればしっかりキレる馬。
直線外からズバっと!
★はヤングマンパワー。
先週の立ち写真がガレて見えたので、評価を落としておく。
順調なら条件ベストの今回だと思うが、夏馬だと思うし、冬場は合わないとみて。
☆はタガノブルグ。
最低人気の当馬も、同コースNHKマイルで2着の実績が。
東京コース合うと思うし、鞍上は3走前の良いイメージがあるはず。
昨秋復調気配だったので、とりあえずの押さえw
長ちん◎自信度★☆☆
【推奨買い目】
3複◎=〇▲=流し
単勝〇
普通に考えれば、エアスピネルが3着外すことはないと思いますが、クソスローになって、掛かるようなら怖い部分も。
一番楽しみにしてるのは、〇プロディガルサンです。
今までワンパンチ足りない競馬が続いてますが、マイルになって変わり身を見せないか、楽しみです。
とりあえず良馬場~稍重の見込みで予想出してますので、明日早めに渋るようなら、再考します。
それじゃグッドラック♪