長ちん的投資観…
2016/04/22
まいど長ちんです。
今日はブログのロゴデザインをお願いしてた敏腕デザイナー様とちょっとした打合せをやりましたが…
開口一番「桜花賞すかしやがって~!"(-""-)"」
とのこと。(マジでごめんねw)
どうやらブログをご覧頂いてファミリーで競馬デビューされたみたいだけど、ほろ苦デビューになったそうな。
昨日の記事で11レース中8レース当ててるって話したけど、運悪くハズレ3レースにハマったらしい|д゚)
そこで今日は、敏腕デザイナー様に競馬を嫌いになって欲しくないって思いも込めて、長ちん流の投資観ってもんを少しだけ紹介しますね。
投機と投資の違いって?
まず初めに、
投機と投資の違いから説明しますね。
簡単に言えば、
投機ってのは「期待値が100%を割ったマイナスサムゲーム」です。
期待値が90%なら長い時間と回数を経て、投資額の90%に収束していきます。
対して、投資ってのは「期待値が100%を超えたプラスサムゲーム」です。
期待値が120%なら先程と同じように、投資額の120%に収束していきます。
一般の競馬ファンがギャンブル的に買っている馬券ってのは、期待値が60~70%と推測される投機馬券です。
たまに万馬券とか獲って、一時的には勝つかもですが、人生トータルで必ず負けてるはずです。
これまで100万円くらい馬券買ったって人は60万くらいに減ってるんです。
(宝くじ当たる人みたいに、ごくまれに特大万券で勝ってる人いるかもですが。)
対して、長ちんの投資馬券ってのは、期待値が100%を超えるよう工夫して買い目を出してます。
よって短期的には敏腕デザイナー様のように負けることもありますが、長期的には勝てる!(と思いますw)
これが競馬のカラクリです。
所詮、競馬ってのは、胴元のJRAが20~30%を先に抜きますので、120%くらいが限界だと思います。
ちなみに競馬訴訟で有名になった方も、回収率は105%程度だったらしいです。
投資額が億単位だからそれでも十分凄い数字ですけどね。
あまり悪口言いたくないですが、有料予想サイトが1500%とかって言ってるのはただの確率のブレです。
そんなとこに金払うくらいなら、長ちんのランキングを無料でポチっとな、ですw
⇒人気ブログランキング
投資競馬って結局…
皆さん、とりあえず肩の力を抜いて下さい!
3連単で万馬券を狙おうが、複勝でコツコツ当てようが、期待値が同じなら、結果も同じなんです。
また期待値の収束ってのは確率の分母が小さいほどブレが小さくなり、収束しやすくなります。
同じ期待値120%の馬券でも【複勝の120%】と【3連単の120%】とでは、当然当たりやすい複勝が有利となります。
だって複勝は本命が3着以内で当たりだけど、3連単は1.2.3着ドンピシャじゃないとハズレだしね。
たぶん3連単なんかで投資競馬やったら、ほとんどの人がパンクしてゲームオーバーですよ|д゚)
資金管理はもっと大事!
最後にもう一つだけ。
期待値プラスが重要ってことは理解頂けたと思いますが、資金管理はそれ以上に重要です。
(↓の記事で以前触れてますので、詳しく知りたい方はご参考に。)
⇒投資競馬(破産確率編)
パンクしないためにも、総資金の5%以内の金額で、毎レース同じ額で購入して下さい。
例えば、10万円競馬資金があるって人は、G1だろうとG3だろうと、1レース5千円!
と心に決めて下さい!
ここがブレると結果も当然ブレるので要注意です!
G1は3万円、G3は5千円とかって人は、安定せずにどこかでパンクします。
長文になりましたが、以上のこれだけ守ってもらえるとOKです。
ちなみにブログ開設から長ちんの本命の複勝を1万円ずつ買い続けた人は…
(当然資金20万円以上の人ね。20万円×5%=1万円)
予 想 11レース
投資額 11万円(11R×1万円)
回収額 15万6千円(142%)
差 額 4万6千円のプラス
たった半月でこの結果です。長ちんと同じように月10万円くらい簡単に勝てるでしょ?
競馬ってのは、こうやって勝つんですよ(^^♪
今日の記事が参考になったって人は↓
↑クリックしてくれるとモチベーションに繋がりますw
それじゃまたね♪